教育・人材・研究・創造を応援することをモットーとするリバネス。次世代シーケンス解析においては、プラットフォームを選べ、より目的に近い解析を実施できることが強みです。ここではリバネスの特徴や、対応するサービスについてまとめました。
リバネスでは「教育応援」「人材応援」「研究応援」「創造応援」の4つの分野に焦点をあて、経営を行っています。それは科学技術の発展のためには、この4つの分野を応援することが必要不可欠であるとの考えがあるためです。子どもたちの教育と研究者のキャリア形成に貢献することに加え、研究の促進と新規事業の創出によって科学技術を発展させようとする意図があります。
リバネスから提供されている次世代シーケンス解析の特徴のひとつが、プラットフォームを選べることです。打ち合わせで解析内容を決め、サンプルを送るという手順を踏んで、より適切だと思われる解析プラットフォームを選んで解析を依頼できます。解析内容は依頼者により目的が異なることから、適切なプラットフォームを選べることは分析結果の精度を高めるためにも有用なサービスではないでしょうか。
次世代シーケンス解析の中でも、リピート配列の多いのが遺伝子解析です。リバネスではPacBio RS IIでの解析も可能であり、アイソフォームがある遺伝子解析においてサポート力を高めました。その他、体細胞変異のディープシーケンスも行えるため、幅広い解析に対応する力があります。
リバネスではがん遺伝子およびがんによる体細胞変異の解析サービスを提供しています。がん細胞の解析においては、特定の遺伝子をディープシーケンスするキットに対応しており、受託においても対応可能です。
HiSeq X Tenによる解析にも対応できるため、ヒトゲノム解析も依頼できます。HiSeq X Tenの開発元であるイルミナ社によると、ヒト全ゲノムシーケンスができるよう開発されていること、1年間で18,000ゲノムを解読できることが示されています。
リバネスではイルミナ社のHiSeq X Tenをはじめ、HiSeq2000、HiSeq2500、MiSeq、Ion PGM、Ion Proton、GS-FLX+、GS-FLX Titanium、PacBio RS IIを採用しています。
名称 | 株式会社リバネス |
---|---|
所在地 | 【東京本社】東京都新宿区下宮比町1-4 飯田橋御幸ビル 【大阪本社】大阪府大阪市港区弁天1-2-30 オークプリオタワー403 |
営業時間 | 9:00~18:00(問い合わせ時間) |
営業日 | 平日 |
電話番号 | 【東京本社】:03-5227-4198 【大阪本社】:06-6125-5622 |
公式サイトURL | https://lne.st |
「実験相談窓口」を設け、様々な生物種や解析目的に応じた実験計画から実験プロトコル、データ解析まで研究者の立場に立った提案をしてくれる。
遺伝子解析の中でも、ThruPLEX技術を用いたタカラバイオオリジナル解析サービス「cfDNA変異解析」を提供。変異した遺伝子を検出。
遺伝子バイオマーカーの測定から、コンパニオン診断薬(CDx)を含む体外診断用医薬品の開発、薬事申請、製造販売までワンストップで対応。
【選定条件】
※2023年2月20日調査時点で「次世代シーケンス解析 受託」とGoogle検索し、50位までに表示されるNGS受託サービスを提供する企業29社のうち、「ISO9001」を取得し、他社の受託解析を代理店販売しておらず、公式HPでサービス内容をしっかり確認できる日本資本の会社を3社ピックアップ。その中から公式サイトで確認できる情報をもとに以下の条件で要件ごとに各サービスを選定。
初めての受託解析…北海道システム・サイエンス(調査した結果、3社のうち唯一、実験相談窓口※サービスを行っている)
※参照元:北海道システム・サイエンス公式HP(https://hssnet.co.jp/product/total-support/)
cfDNA変異解析…タカラバイオ(調査した結果、3社のうち唯一、オリジナルcfDNA変異解析※を提供している)
※参照元:タカラバイオ公式HP(https://catalog.takara-bio.co.jp/jutaku/basic_info.php?unitid=U100009437)
新薬の開発…理研ジェネシス(調査した結果、3社のうち唯一、開発・薬事申請・製造販売までワンストップで対応※できる)
※参照元:理研ジェネシス公式HP(https://www.rikengenesis.jp/placement/development.html)