次世代シーケンス解析(NGS)ラボラトリー「NGS Labo」
次世代シーケンス解析(NGS)ラボラトリー「NGS Labo」 » 次世代シーケンス受託解析会社一覧 » メイズ

メイズ

メイズ公式HP
引用元:メイズ公式HP(https://www.maze.co.jp/index.php)

次世代シーケンス解析(NGS)を依頼するなら、どのようなシーケンサーを完備し、どんな解析をしてくれるのか、サービス内容をしっかり確認しておきたいものです。ここでは、次世代シーケンス受託解析をサービス提供するメイズについて詳しくご紹介します。どの会社へ依頼しようか迷われている方は、ぜひ参考にしてください。

目次

メイズはどんな企業なのか

解析作業を段階ごとに支援してくれる

解析作業を段階ごとに支援してくれる

メイズの特徴は、何といっても「解析作業を段階ごとに支援してくれる」点。どのような次世代シーケンス解析の方法が向いているかの提案からデータの解析、候補遺伝子の抽出作業など一貫して任せられるので、一部のみ依頼したい方からトータルサポートを求めている方まで、幅広いニーズに対応可能です。

新しいテーマについても経験が豊富

新しいテーマについても経験が豊富

これまで誰も取り組んだことがない研究テーマは、データが乏しいからこそハードルが高いもの。しかし、メイズなら新しいテーマに関する経験も豊富で、予算や納期など開発条件が厳しい内容であっても真摯かつ柔軟に相談に乗ってくれます

目的達成のため、こまめなディスカッションを実施

目的達成のため、こまめなディスカッションを実施

トータルで研究サポートを行ってくれるメイズだからこそ、顧客とのコミュニケーションを重視。ディスカッションを重ね、課題に対する視点に寄り添うことで、スタッフ自身も目的達成への意欲を高めながら完遂を目指します

対応するサービスとは

メイズの次世代シーケンス解析は、実験計画からデータの解析まできめ細やかなサービスに対応しているのが特徴。研究目的をヒアリングした上で、適切なシーケリング方法の提案から行ってくれます。解析内容も幅広いため、様々な目的を持つ研究者にとって頼もしいパートナーとなってくれるでしょう。

次世代シーケンサー データ解析サービス

全ゲノム解析からトランスクリプトーム解析、エキソーム解析、ChIPシーケンスなど、幅広い研究内容に対応しているのが特徴。リード配列から変異情報やシグナル値などを確認することができ、詳細なデータを作成してもらえます。

候補遺伝子探索データ解析/候補遺伝子機能解釈支援

これは候補遺伝子抽出作業をサポートするもので、膨大な変異情報やシグナルデータなどを活用することが可能です。絞り込んだ結果をただ提供するだけでなく、条件の内容等ディスカッションを行いながら丁寧に進めていきます。

近縁株間比較解析サービス

微生物の近縁株間比較を行い、ゲノム全体の構造の違いから1塩基の違いや遺伝子の有無などをデータ化するもの。同一遺伝子や類似遺伝子の確認も可能です。

その他、メイズではアノテーション収集付与サービスや新規研究手法を目的とするデータ処理方法の構築支援など、一貫したサポートを提供しています。

このメディアでは、研究要件に合わせて次世代シーケンス受託解析する会社を紹介しています。研究内容に合った解析サービスをお探しの方は、ぜひ参考にしてください。

シーケンサーの種類

Illumina NovaSeq6000/HiSeq X/MiSeq/HiSeq

上記はいずれもイルミナ社が開発したシーケンサーで、NovaSeq6000はゲノムやシーケンス方法、規模を問わず様々な解析に活用可能。HiSeq Xは全ゲノム配列解析専用の機器となっており、MiSeqはロングリードに長けているのが特徴です。また、HiSeqシリーズも汎用性に優れたシーケンサーで、低コストで優れた操作性を発揮します。

PacBio RSⅡ/PacBio Sequal

上記はPacBio社が提供するシーケンサーで、いずれもロングリードシーケンシングに適しているのが特徴。1分子リアルタイム(SMRT®)シークエンシングテクノロジーを基盤とすることで、長く高精度なリードの取得を実現しています。

受託解析サービスの流れ

  1. 問い合わせ
  2. 打ち合わせ
  3. 発注
  4. サンプル・データの送付
  5. 作業実施
  6. データ解析
  7. データベース/システム開発(仕様の確認や仮使用、修正等、担当者との定期的な打ち合わせ)
  8. 納品

メイズの企業情報

会社名 株式会社メイズ
所在地 東京都八王子市上野町25-7 ヘリオス378 308号
営業時間 公式HP記載なし
営業日 公式HP記載なし
電話番号 042-673-3020
公式サイトURL https://www.maze.co.jp/
研究内容に合わせて選ぶ!
おすすめ次世代シーケンス受託解析会社3選
解析不良に関するトラブルシュートやそれを改善するノウハウを蓄積し、品質担保に努める企業として第三者機関から評価を受ける「ISO9001」を取得し、他社の解析サービスを代理店販売していない次世代シーケンス解析サービスを提供する企業の中から、「初めての受託解析」「cfDNA変異解析」「創薬の研究・開発」といった研究内容に合わせておすすめのサービス提供会社をご紹介します。気になるサービスがあれば、問い合わせてみましょう。
初めての受託解析なら
北海道システム・
サイエンス
北海道システム・サイエンス公式HP
引用元:北海道システム・サイエンス公式HP
(https://hssnet.co.jp/product/ngs-overview/)
研究者の意向を汲みとり、
柔軟な解析ができる
特徴

「実験相談窓口」を設け、様々な生物種や解析目的に応じた実験計画から実験プロトコル、データ解析まで研究者の立場に立った提案をしてくれる。

北海道システム・サイエンス
の公式HPを確認する

電話で問い合わせる

北海道システム・サイエンスについて詳しくみる

cfDNA変異解析をするなら
タカラバイオ
タカラバイオ公式HP
引用元:タカラバイオ公式hp
(https://www.takara-bio.co.jp/)
cfDNAを材料にゲノム解析を
行い、変異遺伝子を検出できる
特徴

遺伝子解析の中でも、ThruPLEX技術を用いたタカラバイオオリジナル解析サービス「cfDNA変異解析」を提供。変異した遺伝子を検出。

タカラバイオの
公式HPを確認する

電話で問い合わせる

タカラバイオに
ついて詳しくみる

創薬研究・開発なら
理研ジェネシス
理研ジェネシス公式HP
引用元:理研ジェネシス公式hp
(https://www.rikengenesis.jp/)
ワンストップでコンパニオン
診断薬や新薬を提供できる
特徴

遺伝子バイオマーカーの測定から、コンパニオン診断薬(CDx)を含む体外診断用医薬品の開発、薬事申請、製造販売までワンストップで対応

理研ジェネシスの
公式HPを確認する

電話で問い合わせる

理研ジェネシスに
ついて詳しくみる

【選定条件】
※2023年2月20日調査時点で「次世代シーケンス解析 受託」とGoogle検索し、50位までに表示されるNGS受託サービスを提供する企業29社のうち、「ISO9001」を取得し、他社の受託解析を代理店販売しておらず、公式HPでサービス内容をしっかり確認できる日本資本の会社を3社ピックアップ。その中から公式サイトで確認できる情報をもとに以下の条件で要件ごとに各サービスを選定。
初めての受託解析…北海道システム・サイエンス(調査した結果、3社のうち唯一、実験相談窓口※サービスを行っている)
※参照元:北海道システム・サイエンス公式HP(https://hssnet.co.jp/product/total-support/
cfDNA変異解析…タカラバイオ(調査した結果、3社のうち唯一、オリジナルcfDNA変異解析※を提供している)
※参照元:タカラバイオ公式HP(https://catalog.takara-bio.co.jp/jutaku/basic_info.php?unitid=U100009437
新薬の開発…理研ジェネシス(調査した結果、3社のうち唯一、開発・薬事申請・製造販売までワンストップで対応※できる)
※参照元:理研ジェネシス公式HP(https://www.rikengenesis.jp/placement/development.html